生命の劇場

FarmWork
自然にふれ、自然になる。
季節や天候、野菜によって作業は変わってくる。
愛情を注ぐ事で成長が結果としてあらわれる。
自然と向き合い受け入れて、
本来の本能として自然と表現するべき感情が
自然と出てくるようになり感情を取り戻し、
表現するきっかけにもなる。

Novas
収益がある世界から収益がない世界へ
来年、この種からまた芽が出て作物に成長し、
自分の体の中に溜まったエネルギーを自然に返し、
また新しいエネルギーが還ってくる

LOTUS FARM
自然と人との調和
自然と調和し、自然に慣れ、畑や土、環境に感謝をして人と作物を育てていく。自然と共生していくうえで、人との境界を無くし、どんな人でも受け入れ、オープンな環境作りに取り組んでいく。

Animal
動物の心を感じ取り、人がしてほしいことを理解してもらう。
動物、自然、他者との交感から自らの世界を交換していく。
対位法的な進展、混交。
与えられた一つの絶対の世界に己の位置を探る過程ではなく、
牛,馬,人との触れ合いを通じて己の世界を作り上げる。
そして築き上げられた世界を自分の中に発見,再発見することで気づきを得ていく、
その営みがついには自然そのものの営みとなっていく。

Stabler
馬と人の心を通じ合い、
理解を深め共に生きる
喜びを実感する

LiveStock
生きているものを育てる
責任感、
苦労を経験し携わることで
喜びを味わう。

Fotune Cooperation
仕事の割り振りに先入観を持たないことが肝心
発達障がいで聴覚過敏の症状がある人が水脈を発見し、
ビニールハウス作りに貢献し、
本人の要望を尊重して任せることで支援者が気づくことがたくさんある。